9/21早朝、パンスターズ彗星(C/21012K1)@自宅
9/21明け方、東天に姿を見せているパンスターズ彗星(C/2012K1)をかろうじてゲット↓
他の方の観察を見るとV字状にテールがあるはずなのだが、見つけたときは既に薄明でが始まり空が明るくなっていて、テールを記録するほどの露光時間と露光枚数をかけられなかった。(「心眼」だとVを左に倒したように見えないこともない?)/ただ、8cm屈折×22でさほど苦もなく目視確認できたので、夕方のジャック彗星より明るいことは確かである。
【データ】2014年9月21日4時39分〜(10〜15秒×13枚DSSスタック)/GS200RC+0.75RF(fl約1200mm)直焦点/富士X-T1(ISO3200,RAW→TIF)/高橋EM200赤道儀ノータッチ@自宅星見台HANA
=================================================================================================================
HomePage(Nifty)
星空雑記簿
なんと!-e星空
ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- 系外星雲M106(2025.03.17)
- しし座トリオ by Seestar(2025.03.15)
- 3/14,10時過ぎの太陽像(2025.03.14)
- 3/13南中前の太陽像(2025.03.13)
- 月齢9.4の月(2025.03.12)
Comments