10/25未明、馬頭星雲ほか@自宅
昨夜(24-25日)もよく晴れて、2日連続しての星見となった。星見台には上がらず自宅前で撮影をした。↓モミの木星雲と馬頭星雲↓
↓18日晩、FS60Cで撮影したもの↓(M78,モミの木、馬頭)
11日東京での画像処理講習会は、これまでの処理方法を見直すきっかけとなった。DeepSkyStackerでの初期処理は変わらないのだが、フォトショップによる後処理に手こずっている。>まだ「星マスク」までに至らない状態である。
【データ(上)】2014年10月25日0時34分〜(3分露光×19枚DSSスタック)/PENTAX105EDHF+同0.77RC(fl約540mm)直焦点/富士X-E1(ISO3200,RAW→TIF)/ビクセンSXD赤道儀+5cmファインダー(QHY5LII+PHDguiding)@自宅前
【データ(下)】2014年10月19日2時19分〜(1分露光×9枚DSSスタック)/タカハシFS60C+0.85RC(fl約300mm)直焦点/富士X-E1(ISO3200,RAW→TIF)/ビクセンGPD赤道儀ノータッチ@自宅前
=================================================================================================================
HomePage(Nifty)
星空雑記簿
なんと!-e星空
ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- 春の系外星雲2つ-2(2021.04.18)
- 6年前同期M104ソンブレロ星雲(2021.04.17)
- 春の系外星雲2つ(2021.04.16)
- 4/15太陽Hα&可視光像(2021.04.15)
- おおぐま座系外星雲M81,M82(2021.04.14)
Comments