10/19未明、おうし、オリオン、こいぬ、おおいぬ@自宅
案の定、12/14晩は悪天候に見舞われ、ふたご座流星群どころではなかった。(泣)
10/19未明に撮影した冬の星座たちを無理やりMicrosoft ICEでつないでみたら↓こうなった↓
↓同、星座線入り↓
今年のふたご座流星群は活発な出現だったようだ。見られなかったのがとても残念だ(羨)/上の元画像には、ふたご座やぎょしゃ座も含まれているが、ICEで合成中にあっさり却下されてしまった。無計画=大雑把な構図で撮影したことも影響しているようだ。ふたご座とぎょしゃ座が入らなかったために「冬のダイヤモンド」はアウトということになってしまった。・゜・(ノД`)・゜・
【データ】2014年10月19日2時16分〜(1分露光×31枚DSSスタック&ICE合成)/Fujinon35mmF1.4→F2.8/富士X-T1(ISO3200,RAW→TIF)/ペンタックス75赤道儀ノータッチ@自宅=================================================================================================================
HomePage(Nifty)
星空雑記簿
なんと!-e星空
ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- 4/22太陽Hα&可視光像(2021.04.22)
- 4/21太陽Hα&可視光像(2021.04.21)
- 4/20太陽Hα&可視光像(2021.04.20)
- 春の系外星雲2つ-2(2021.04.18)
- 6年前同期M104ソンブレロ星雲(2021.04.17)
Comments