11/24未明、冬の大三角形@自宅
この日、夕方は雲多く諦めていたが、深夜になって天候回復したのでカメラレンズ&放置追尾で撮影した↓冬の大三角形↓
↓同、星座線入り↓
遅々として進まぬ画像処理の独習だが、周辺減光や光害カブリの影響を緩和する(否、誤魔化す)方法が少し見えた気がする。フラット撮影するのが本筋とは思うが、背景ムラを軽減する処理術は他にも応用が利きそうに思う。
【データ】2014年11月23日1時31分〜(2分露光×32枚DSSスタック)/琢磨28mmF3.5→F4/富士X-E1(ISO2000,RAW→TIF)/ペンタックス75赤道儀ノータッチ@自宅前
=================================================================================================================
HomePage(Nifty)
星空雑記簿
なんと!-e星空
ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- 6/4太陽Hα&可視光像(2025.06.04)
- 5/23太陽Hα像(2025.05.23)
- 6/2太陽Hα&可視光像(2025.06.02)
- 5/27太陽Hα&可視光像(2025.05.27)
- 5/28太陽Hα&可視光像(2025.05.28)
Comments