私的・独断的「2014天文」:4月
★4/28,10時50分59秒、ISS国際宇宙ステーションが太陽表面を通過した(@金沢市森本町)↓
比較暗合成、太陽全体画像↓![]() |
部分トリミング画像・1↓![]() | 部分トリミング画像・2![]() |
部分トリミング画像・3![]() | 今回の迎撃ポイントのようす![]() |
★4/9夕、若田船長搭乗のISS国際宇宙ステーションが月面前を通過↓動画から通過部分を切り出して合成したもの↓

【データ】2014年4月8日18時10分12秒(動画MOV/MOV→JPEG切り出し50枚から比較明合成)/PENTAX105EDHF(fl=700mm)直焦点/ペンミニE-PM2(動画モード)/高橋EM-10赤道儀@富山市、常願寺川左岸河川敷
★4/8夕、若田船長搭乗のISS国際宇宙ステーションが日本海上空を北上↓高速連写・静止画像を繋いで動画風にしたもの↓
【データ】2014年4月8日18時57分〜19時01分(1/2000秒、32枚から合成)/Mead25cmF6.3SCT+0.8レデューサー(fl=1280mm)直焦点/ペンミニE-PM2(ISO2000,JPG)/LX200-25赤道儀クランプフリー手動@自宅星見台HANA↓
★4/7晩、月面X(拡大トリミング)↓

↓高倍率ズームコンデジ画像↓(画面上が北方向)

【データ】2014年4月7日【上・中】19時39分(1/1600秒×19枚コンポジット)/Mead25cmF6.3SCT(fl=1600mm)直焦点/ペンミニE-PM2(ISO3200,JPG)/LX200-25赤道儀【下】18時34分(1/30秒)/×100,F6.5/PowerShotSX50HS(ISO80,JPG)/手持ち窓枠固定@自宅前
=================================================================================================================




「天文・星空」カテゴリの記事
- マルカリアンチェーン(2025.04.23)
- 4/22,南中前の雲越し太陽像(2025.04.22)
- 4/21,11時の太陽像(2025.04.21)
- 再帰新星かんむり座T(2025.04.20)
- 4/19,9時過ぎの太陽像(2025.04.19)
Comments