1/23晩のラブジョイ彗星@ひるがの
週末土曜に別用が入っているため、一日前倒しで高鷲へ出かけてきた。(自宅周辺も晴れ間がありそうだったが、地元SKI場のナイター営業があるため)/以下、とりあえずの一枚画像です。↓1/23晩のラブジョイ彗星↓(400mm:ポジ&白黒反転)
↓ラブジョイ彗星(85mm,F2.8:ポジ&白黒反転)↓
先週に比べて明らかに尾が淡くなったようだ。ひるがの周辺はSKI場だらけでナイター点灯の影響を受け、自宅で晴れ間を待った方が良かったか?とも思ったが、確実に晴れていたので救われた。透明度が今ひとつ良くなかったが天頂付は暗く何とか肉眼で彗星を確認できた。
【データ上】2015年1月23日19時53分(60秒露光1枚)/富士X-T1(ISO3200,RAW)/ボーグ100ED屈折(fl=400mm)直焦点/ビクセンGPD(SynScan改造)赤道儀ノータッチ
【データ下】2015年1月23日20時33分(30秒露光1枚画像)/富士X-E1(ISO3200,RAW)/旧Nikkor85mmF1.4→F2.8/高橋EM-10赤道儀ノータッチ@岐阜県郡上市高鷲町鷲見
=================================================================================================================
HomePage(Nifty)
星空雑記簿
なんと!-e星空
ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- 2/5太陽Hα&可視光像(2023.02.05)
- 2/4太陽Hα&可視光像(2023.02.04)
- 2/2太陽Hα&可視光像(2023.02.02)
- 2/1太陽Hα&可視光像(2023.02.01)
- 1/31太陽Hα&可視光像(2023.01.31)
Comments