再処理バラ星雲
昨日3日は雪雲の隙間からちらりと星を、初日を、月を見たが、いずれもカメラを向ける余裕は無かった。↓昨秋撮ったバラ星雲↓(DSS→ステライメージ)
まだまだ前途多難な気配=>スキル向上を目指したい。
【データ】2014年10月30日1時18分〜(3分露光×29枚DSSスタック)/PENTAX105EDHF+0.77RC(fl約540mm)直焦点/ビクセンGPD(SynScan改)赤道儀+5cmガイド鏡(QHY5LII+PHDguiding)@自宅前
↓昨年10月25日に撮影したもの(掲載済み)↓DSS→フォトショップ
【データ】2014年10月25日2時33分〜(3分露光×30枚DSSスタック)/PENTAX105EDHF+同0.77RC(fl約540mm)直焦点/富士X-E1(ISO3200,RAW→TIF)/ビクセンSXD赤道儀+5cmガイド鏡(QHY5LII+PHDguiding)@自宅前
=================================================================================================================
HomePage(Nifty)
src="http://blog.nsk.ne.jp/stella/upload/chbi.gif" />星空雑記簿
なんと!-e星空
ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- 2/5太陽Hα&可視光像(2023.02.05)
- 2/4太陽Hα&可視光像(2023.02.04)
- 2/2太陽Hα&可視光像(2023.02.02)
- 2/1太陽Hα&可視光像(2023.02.01)
- 1/31太陽Hα&可視光像(2023.01.31)
Comments