2/21早朝、アンタレス付近@自宅
2/21早朝、南東の空にさそり座が姿を現していたので、早速ねらってみた。↓
自宅から南東方向には東海北陸道城端SAがあり、街灯の明かりで画面左下を中心に光カブリがあったのを処理段階で目立たなくした。レベル調整で全体のコントラストを高めた。/画面左下部分は緑系の色が強くなっているので、さしあたりこれを何とかしたい。
【データ】2015年2月21日4時13分〜(1分露光×60枚スタック)/富士X-E1(ISO3200,RAW→TIF)/タカハシFS60C(B改)+0.72RD(fl=255mm)直焦点/ビクセンGPD(SynScan改)赤道儀ノータッチ@自宅前
↓冬の大三角とFS60C(B改)屈赤↓
=================================================================================================================
HomePage(Nifty)
星空雑記簿
なんと!-e星空
ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- マルカリアンチェーン(2025.04.23)
- 4/22,南中前の雲越し太陽像(2025.04.22)
- 4/21,11時の太陽像(2025.04.21)
- 再帰新星かんむり座T(2025.04.20)
- 4/19,9時過ぎの太陽像(2025.04.19)
Comments