3年前、6/6金星日面通過
3年前の6月6日、金星が太陽の前を通過(日面通過)するという珍しい現象が国内各地で見られた。↓強引に動画GIFにしたもの↓
この前月、国内では久しぶりの金環日食で大騒ぎだったが、珍しさでは日面通過の方が上だと思う。次回は100年以上後になる=つまり我々は見られない。/これだけ大きいと楽勝で金星の影が肉眼で確認できた。
画像上が北方向、右が西方向。(金星は、太陽の東北東方向から北北西方向へ通り抜けた)/一部ピンぼけ画像が入っている。(10時台の2枚。仰角が上がり、カメラが重力に負けたため)
2012年6月6日8時〜13時32分(1/125秒〜1/400秒)/オリンパスE-30(ISO100,JPG)/高橋FC60屈折直焦点fl=500mm/高橋EM-10赤道儀ノータッチ@市内山見地区
↓投影法で映し出された太陽像と通過中の金星(黒い●)↓
2012年6月6日8時55分頃、iPhone4s(オート露光)/高橋5cm屈折+P型赤道儀、投映法による太陽像を携帯で撮影
=================================================================================================================
HomePage(Nifty)
星空雑記簿
なんと!-e星空
ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- 4/22太陽Hα&可視光像(2021.04.22)
- 4/21太陽Hα&可視光像(2021.04.21)
- 4/20太陽Hα&可視光像(2021.04.20)
- 春の系外星雲2つ-2(2021.04.18)
- 6年前同期M104ソンブレロ星雲(2021.04.17)
Comments