7/20深夜、久しぶりのラブジョイ彗星@自宅
7/20晩は、久しぶりに透明度がある星夜となった。気になっていたラブジョイ彗星を30cm,F5反射で観察した。
↓C/2014Q2(Lのみ42枚DSSコメットモード:白黒ポジノートリミング)↓
撮影前に、同じ望遠鏡×53を使って眼視確認した。まだあっさり確認できる明るさを保っているが半年前の面影は失せていた。/中央集光も殆ど感じられなかったが、撮影画像を見ると中心部分はしっかりした芯があるような気がする。/驚いたのは未だ尾が写ること=画面で、7時方向に伸びているのが分かる。
↓同、白黒反転↓
【データ】2015年7月20日23時06分〜(L:1分露光×42枚DSSコメットモード)/QHY9(-25℃,FITS)/BKP300,F5反射+コマコレクター(fl1500mm)直焦点/EQ8赤道儀ノータッチ@自宅星見台HANA↓撮影中↓
=================================================================================================================
HomePage(Nifty)
星空雑記簿
なんと!-e星空
ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- 6/4太陽Hα&可視光像(2025.06.04)
- 5/23太陽Hα像(2025.05.23)
- 6/2太陽Hα&可視光像(2025.06.02)
- 5/27太陽Hα&可視光像(2025.05.27)
- 5/28太陽Hα&可視光像(2025.05.28)
Comments