8/15未明、2日遅れのペルセ群流星・2@自宅
続きです↓3時35分↓(トリミング)
↓3時50分↓(トリミング)
ニコンD700で撮影した(CFカード8GB1枚分)約770コマから見つけた流星です。/午前2時過ぎ〜4時近くの2時間で5コマしか写っていない(=5個/120分=およそ20分の間に1個写った)ことになる。確率は、5/770=約150分の1ということになります。(※写野が限られていること、写真に写る流星に限られていること、出現ピークより2日近く遅れていることに注意※)/やはり、明け方薄明が始まる頃が多い?というか同群流星を捉えやすいという感触だった。
【データ】2015年8月15日2時56分〜3時50分(30秒露光、各1枚)/D700(ISO1600,RAW)/Zenitar16mmFisheye,F2.8→F4との中間/三脚固定@自宅前
=================================================================================================================
HomePage(Nifty)
星空雑記簿
なんと!-e星空
ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- 1/23太陽Hα&可視光像(2023.01.23)
- 1/20太陽Hα&可視光像(2023.01.20)
- 1/19太陽Hα&可視光像(2023.01.19)
- 1/17若田飛行士搭乗ISS上空通過(2023.01.18)
- 1/17太陽Hα&可視光像(2023.01.17)
Comments