8/4未明、月齢18.6by長光60MAXI@自宅
8/4未明、口径6cmF20アクロマート望遠鏡で撮影した月齢18.6の月↓※いずれも画面上が南方向(逆さです)↓
↓同、月面南部等倍トリミング↓
↓同、月面北部等倍トリミング↓
現在、国内で生産されているF20長焦点アクロマート望遠鏡は、長光60MAXIしか無いであろう。(スコープテック扱い)/屈折望遠鏡は、長焦点アクロマートから短焦点アポクロマートへ進化している。短焦点=明るく写真撮影に有利になり、鏡筒長が短くなることで取り扱い易くなる。ED,SD,蛍石光学レンズを使用することで高性能を維持しているが、高価格。/アクロマートは比較的低価格が魅力だ。色収差等残るが、F値を大きくすることで各収差を実用上目立たなくし、眼視観察用途には(同口径のアポクロマートと見比べなければ)然程問題ないといえる。
【データ】2015年8月4日0時15分(1/15秒×4枚)/オリンパスE-30(ISO200,JPG)/長光60MAXIアクロマート屈折(fl=1200mm)直焦点/LX200-25赤道儀同架追尾@自宅星見台HANA
=================================================================================================================
HomePage(Nifty)
星空雑記簿
なんと!-e星空
ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- 2/5太陽Hα&可視光像(2023.02.05)
- 2/4太陽Hα&可視光像(2023.02.04)
- 2/2太陽Hα&可視光像(2023.02.02)
- 2/1太陽Hα&可視光像(2023.02.01)
- 1/31太陽Hα&可視光像(2023.01.31)
Recent Comments