8/14深夜、M31アンドロメダ星雲@自宅
台風18号は石川県沖へそれていき、昼過ぎから晴れ間が見られるようになった。台風一過?今宵、久しぶりに星見が叶うかも知れない。/8/14深夜の星雲撮影。アンドロメダ座大星雲↓M31中心付近(L25枚、白黒ポジ)↓
少しずつ日が短くなり夕暮れも早く訪れるようになった。東空にM31アンドロメダ星雲やM33さんかく座の渦巻き星雲が上り始め、一晩中撮影できる季節に入った。夜半過ぎて明け方まで、東天の黄道光も見やすくなっている。
【データ】2015年8月14日23時28分〜(60秒×L25枚)/QHY9s(-25℃,FITS)/BKP300,F5+コマコレ(fl=1500mm)直焦点/EQ8赤道儀+6cmガイド鏡(QHY5LII+PHD2)@自宅星見台HANA
=================================================================================================================
HomePage(Nifty)
星空雑記簿
なんと!-e星空
ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- 6/4太陽Hα&可視光像(2025.06.04)
- 5/23太陽Hα像(2025.05.23)
- 6/2太陽Hα&可視光像(2025.06.02)
- 5/27太陽Hα&可視光像(2025.05.27)
- 5/28太陽Hα&可視光像(2025.05.28)
Comments