9/1晩、月齢18.0@自宅
9月最初の星見は雲間から見えた月↓月齢18.0↓
↓上画像の3分前に撮影したもの↓
(画像上方向=南、右方向=東です)
暗くなっても雨がパラついて一時諦めていたが、ふと外を見ると雲間から月が見えていた。雲の動きが早く湿気も気になりルーフを開けるには至らず。/で、長光60MAXI屈折手動赤道儀を持ち出して、ちょい撮りした。連写10数コマのうち半数程をコンポジットしてみたが、上空大気の流れが速かったようで原板を見ると月の周縁部に乱れがある。
【データ】2015年9月1日22時55分(1/125秒×8枚コンポジット)/オリンパスE-30(ISO400,JPG)/長光60MAXIアクロマート屈赤(fl=1200mm)直焦点@自宅前
=================================================================================================================
HomePage(Nifty)
星空雑記簿
なんと!-e星空
ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- 6/4太陽Hα&可視光像(2025.06.04)
- 5/23太陽Hα像(2025.05.23)
- 6/2太陽Hα&可視光像(2025.06.02)
- 5/27太陽Hα&可視光像(2025.05.27)
- 5/28太陽Hα&可視光像(2025.05.28)
Comments