9/11晩、さんかく座の渦巻き星雲M33@自宅
9/11晩、M16が南西天低くなったので、東天高く上っていたさんかく座の渦巻き星雲M33へ向けた↓(DSS30枚スタック画:Autosave.tifを処理したもの)↓
↓同、DSS30枚スタック→DSSで一次処理した画像を処理したもの↓
元データは同じなのに、DSSで一切手をつけずにスタック処理だけしたもの(上)と、DSSで一次処理したもの(下)で、これだけ違う?というか、処理方法手順に問題があるとしか思えない。修行が足りないことをまざまざと感じる。
【データ】2015年9月11日22時25分〜(30枚DSSスタック)/富士X-T1(ISO2000,RAW→TIF)/GS200RC+0.75RF(fl=1200mm)直焦点/NJP赤道儀+6cm,420mmガイド鏡(ASI120MM,PHD2)@自宅星見台HANA
=================================================================================================================
HomePage(Nifty)
星空雑記簿
なんと!-e星空
ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- 6/4太陽Hα&可視光像(2025.06.04)
- 5/23太陽Hα像(2025.05.23)
- 6/2太陽Hα&可視光像(2025.06.02)
- 5/27太陽Hα&可視光像(2025.05.27)
- 5/28太陽Hα&可視光像(2025.05.28)
Comments