9/4晩、雲間からの強行試写>M8干潟星雲@自宅
9/4晩、雲間からの強行試写。既に南西天低くなっていたが、ここしか星が見えなかった↓M8干潟星雲↓
↓等倍トリミング↓
先ごろ逝ってしまったLX200-25フォーク式赤道儀の代わりとして中古NJP赤道儀をルーフ内に設置したばかりで、曇天だろうが取り敢えず極軸合わせまでは済ませたかった。まだ精度不十分だが30秒程度ならノータッチできそうな状態にはなった(と思う)/オートガイドも試してみようと準備していたら、いきなり雨が降ってきたので慌ててルーフを締め=強制終了となった。
【データ】2015年9月4日20時44分〜(30秒露光×39枚DSSスタック)/富士X-E1(ISO3200,RAW→TIF)/GS200RC+0.75RF(fl=1200mm)直焦点/NJP赤道儀放置追尾@自宅星見台HANA
=================================================================================================================
HomePage(Nifty)
星空雑記簿
なんと!-e星空
ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- 4/15太陽Hα&可視光像(2021.04.15)
- おおぐま座系外星雲M81,M82(2021.04.14)
- 4/10,SN2021 in NGC3147(2021.04.13)
- 4/12太陽Hα&可視光像(2021.04.12)
- 4/11太陽Hα&可視光像(2021.04.11)
Comments