12/12晩、M42オリオン星雲周辺の分子雲@自宅
12/12晩。前回掲載M45すばる撮影後、M42オリオン星雲へ望遠鏡を向けた↓
雲に阻まれ中止を余儀なくされるまで撮影した。Photoshop処理過程でAstronomyToolsの中のGreen調整ツールをイジってみたら上の画像のようになった。茶系グレーのモワモワが「分子雲」らしい。
↓同、Green調整ツールを省いたもの↓
後半は雲の通過が気になり、2分露光を始めて程なく雲に隠され肉眼でM42(小三ツ星)が見えなくなったので続行を断念した。総露光時間も大切だろうが、空の暗さと透明度も必要な要素と思う。
【データ】M42オリオン星雲(分子雲)/2015年12月12日22時2分〜(60秒、6秒、1秒×計100枚スタック)/EOSkissX7改(ISO1600,RAW→TIF)/BORG100ED屈折(fl=400mm)直焦点/NJP赤道儀放置追尾@自宅星見台HANA
=================================================================================================================
HomePage(Nifty)
星空雑記簿
なんと!-e星空
ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- しし座トリオ by Seestar(2025.03.15)
- 3/14,10時過ぎの太陽像(2025.03.14)
- 3/13南中前の太陽像(2025.03.13)
- 月齢9.4の月(2025.03.12)
- 3/10,10時過ぎの太陽像(2025.03.10)
Comments