3/16未明、おおぐま座の系外星雲M101回転花火@自宅
3/16未明に撮影したおおぐま座の系外星雲M101(回転花火)↓
2100mm長焦点の効果でM101の渦巻きが画面いっぱいに広がり迫力あるが、追尾精度不足?ピントが甘い?ためか大味で眠たい画像になっている。/それにしても「回転花火」とはよく言ったものだと思う。/銀河系から2700万光年の彼方にあり、最近では2011年8月に超新星が出現している。
【データ】M101回転花火/2016年3月16日2時9分〜(2分露光×26枚スタック)/EOSkissX7(ISO3200,RAW)/C11+0.75RC(fl=2100mm)直焦点/NJP赤道儀+5cmファインダー(ASI120MM,PHD2)@自宅星見台HANA
==============================================================================================================================
HomePage(Nifty)
星空雑記簿
すたーりぃ・ないと
ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- 1/31太陽Hα&可視光像(2023.01.31)
- 1/29太陽Hα&可視光像(2023.01.29)
- 1/28太陽Hα&可視光像(2023.01.28)
- 1/23太陽Hα&可視光像(2023.01.23)
- 1/20太陽Hα&可視光像(2023.01.20)
Comments