本日3/26早朝、国際宇宙ステーションが土星とクロス@高岡市福岡町
本日3/26早朝、国際宇宙ステーションが土星とクロス(土星面通過)するというので、高岡市福岡町へ出かけた。↓(13コマ比較明合成画像)↓
直前になって予報通過ラインの変更があり、完全クロスには至らなかった。西空の雲が邪魔してきてハラハラさせられたが、何とか雲間から見えたので救われた。↓土星へ最接近時の3コマ分を等倍トリミング↓
●土星と国際宇宙ステーションの明暗差を抑えるた露光設定(シャッタースピード)を通常よりも4段階近く落とした。>そのため、国際宇宙ステーションが膨らんでしまった。/●今回は対物フードを忘れ、補正板が曇ってしまった(左の望遠鏡)>その曇りで?画像が画像がボヤけた。
↓東の空はきれいな暁色の晴天↓
この画像の右側に剱岳など立山連峰がくっきりと見えていたが、撮り忘れてしまった。orz
【データ】国際宇宙ステーションが土星とクロス/2016年3月26日5時21分34秒(1/500秒×13枚比較明合成)/富士X-T1(ISO4000,JPG)/Mead178MC+0.63RC(fl約1680mm)直焦点/GM8赤道儀@高岡市福岡町、能越自動車道・福岡IC出口付近
==============================================================================================================================
HomePage(Nifty)
星空雑記簿
すたーりぃ・ないと
ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- 1/28太陽Hα&可視光像(2023.01.28)
- 1/23太陽Hα&可視光像(2023.01.23)
- 1/20太陽Hα&可視光像(2023.01.20)
- 1/19太陽Hα&可視光像(2023.01.19)
- 1/17若田飛行士搭乗ISS上空通過(2023.01.18)
Comments