6/26晩、M8干潟星雲@自宅
6/26晩、久しぶりに星空が広がった。↓M8干潟星雲付近↓
画面中央のM8本体から左側に向かって淡く伸びる赤い領域を、猫の手先のように見えることから「猫の手星雲」と呼ぶこともあるようだ。/前回投稿記事の通り、久しぶりに木星や、火星、土星の拡大撮影をしていたが、梅雨期にしてはもったいないので星雲の直焦点撮影を行った。
【データ】M8干潟星雲付近/2016年6月26日23時31分〜(60秒×24枚スタック)/EOSkissX7改(ISO3200,RAW)/WO-Star71(fl=350mm)直焦点/LX200赤道儀+MGEN100ガイド@自宅星見台HANA
==============================================================================================================================
HomePage(Nifty)
星空雑記簿
すたーりぃ・ないと
ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- 4/22太陽Hα&可視光像(2021.04.22)
- 4/21太陽Hα&可視光像(2021.04.21)
- 4/20太陽Hα&可視光像(2021.04.20)
- 春の系外星雲2つ-2(2021.04.18)
- 6年前同期M104ソンブレロ星雲(2021.04.17)
Comments