4年前、はくちょう座付近の散光星雲@自宅(+2016GSA)
朝から飛騨市神岡町の「カミオカンデ」見学に出かけていて(後日掲載するかも?)>ブログ更新遅れ&再掲記事となりました。m(_ _)m
4年前の2012年7月下旬撮影>「MicrosoftICE」で合成した↓はくちょう座付近の散光星雲↓
(上から)「デネブ」横の北アメリカ星雲、「サドル」付近の散光星雲、網状星雲(左下)
2012年7月24日23時34分〜(3分露光×11枚合成)/EOS40D(SEO-SP2/ISO1250,RAW)/Nikkor85mmF1.4→F2.8/高橋P型赤道儀ノータッチ@自宅
【速報】↓2016GSA実行委員会、カミオカンデ見学会から↓
(ニュートリノが水にぶつかった際に放つごく僅かな光を捉える光電子増培管)
=================================================================================================================
HomePage(Nifty)星空雑記簿なんと!-e星空ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- 1/17,14時過ぎの太陽像(2025.01.17)
- 1/18,11時過ぎの太陽像(2025.01.18)
- 1/21南中直前の太陽像(2025.01.21)
- 1/22昼の太陽像(2025.01.22)
- 1/19の太陽像(2025.01.19)
Comments