« 8/12未明、まゆ星雲(IC5146)@自宅 | Main | お盆休みの成果と課題・1 »

08/16/2016

8/12未明、まゆ星雲(IC5146)・2

8/12未明、まゆ星雲を導入補正用カメラ(EOSkissX7,FS60CBfl=255mm)で撮ったもの↓

画面左(西方向)から伸びた暗黒帯の先部分にまゆ星雲(IC5146)があると分かる。
↓上の画像に向きを揃えた「まゆ星雲」↓(前回掲載画を180度反転した)

↓撮影中のステラショット画面↓

目標天体にカーソルを合わせて指定することで自動導入する>ほぼ近い所へ望遠鏡向くが、この時に生じる微妙なズレを導入補正用カメラの撮影画像から星位置を読み取って修正動作してくれる。ファインダーの役目をカメラが行ってくれるわけで、対象天体が暗くて見えないなどの場合には大いに役立つ。目視確認できる天体(例えば月や明るい惑星など)には不要な機能かもしれないが、目では見えぬモノを見るために望遠鏡やカメラを使うのであるから、この機能は実に有難い。
【データ】まゆ星雲/2016年8月12日0時28分〜(30秒×115枚DSSスタック)/ASI1600MCC(-18℃,BMP,ゲイン300,ガンマ75)/BKP300反射+コマコレ(fl=1500mm)直焦点/EQ8赤道儀+ミニボーグ50mm屈折(QHY5LII),ステラショット制御&自動追尾修正@自宅星見台HANA
=================================================================================================================
HomePage(Nifty)(NSK)星空雑記簿交叉足跡はなの隠れ家すたーりぃないとハナのWeb天文台

|

« 8/12未明、まゆ星雲(IC5146)@自宅 | Main | お盆休みの成果と課題・1 »

天文・星空」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 8/12未明、まゆ星雲(IC5146)・2:

« 8/12未明、まゆ星雲(IC5146)@自宅 | Main | お盆休みの成果と課題・1 »