« 半自動化への試み>8/4晩、M16わし星雲@自宅 | Main | 8/5晩、M16わし星雲@自宅 »

08/06/2016

半自動化へ・2>8/6早朝、さんかく座の系外星雲M33@自宅

昨夜も深夜〜明け方にかけて天候が良かった。前晩に続き冷やし中華赤缶(ASI1600MCC)の試写を繰り返した。↓午前3時を回り、天文薄明が始まっている中で強行撮影したM33さんかく座の系外星雲(星見台内で応急簡略処理)↓

↓M33撮影時のFireCapture画面↓

(センサー部冷却温度−19℃,ゲイン300,ガンマ75,シャッター30秒で撮像した)
今回の収穫は、BMP形式ではあるが赤缶から直で静止画データを得られたこと。撮像時に、AVI形式、SER形式、BMP形式、FIT形式、4つの選択肢あるが、このうち静止画はBMPとFIT形式。(前者2つは動画形式)/さらにカラー静止画像はBMPだけ。FIT形式を選ぶと白黒データとなる。前回の投稿(M16)は此処でつまづき、白黒になってしまったのだった。
【データ】M33/2016年8月6日3時13分~(30秒×56枚DSSスタック)/ASI1600MMC(-19℃,BMP)/30cm,F5反射+コマコレ(fl=1500mm)直焦点/EQ8赤道儀+ミニボーグ5cm屈折(QHY5LII)ステラショット制御&自動ガイド@自宅星見台HANA
=================================================================================================================
HomePage(Nifty)星空雑記簿なんと!-e星空ハナのWeb天文台

|

« 半自動化への試み>8/4晩、M16わし星雲@自宅 | Main | 8/5晩、M16わし星雲@自宅 »

天文・星空」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 半自動化へ・2>8/6早朝、さんかく座の系外星雲M33@自宅:

« 半自動化への試み>8/4晩、M16わし星雲@自宅 | Main | 8/5晩、M16わし星雲@自宅 »