今宵はオリオン座流星群ピーク予想なれど、、
今宵〜明朝はオリオン座流星群のピークと予想されている。あいにく下弦前の月が夜半頃から空を明るく照らすため観察の邪魔になるが、明るい流星であれば見逃すことはないだろう。
↓以下、昨年10/22未明のオリオン群流星↓
★昨年10/22,3時16分頃に現れたオリオン群流星
★昨年10/22,3時17分頃に現れたオリオン群流星
文字通りオリオン座右肩(左上)付近を輻射点とする流星群をさすので、観察はオリオン座方向から流れる流星をカウントする。出現数は空の条件良くても約10〜15個/1時間ほどで、三大流星群ほどの出現数は期待できないものと思われるが、油断はできない。
【データ】2015年10月22日03時16分、17分/バルブ30秒露光/オリンパスOMD-EM5(ISO3200,RAW)/Z.D12-60mmF2.8→広角端F3.2/高橋P型赤道儀放置ガイド@自宅星見台
↓追記(9年前2007年10月22日未明のオリオン群)へ↓
↓9年前2007年10月22日のオリオン座流星群↓
★同日3時50分頃に現れた同群流星(オリオン左下)
↑*istDS2(ISO1600,NR-on,JPG)/DA21mmF3.2開放↑
(流星光度はマイナス1等以上)↓別カメラでとらえた同流星
【データ】2007年10月22日03時50分頃/バルブ1分露光(上)、3分露光(下)/ニコンD50(ISO1600,RAW)/旧ニッコール28mmF2.8開放/三脚固定撮影(上)、EM200ノータッチガイド(下)/@岐阜県郡上市大和町
================================================================================================================
HomePage(Nifty)
(NSK)
星空雑記簿
交叉足跡
はなの隠れ家
すたーりぃないと
ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- 6/4太陽Hα&可視光像(2025.06.04)
- 5/23太陽Hα像(2025.05.23)
- 6/2太陽Hα&可視光像(2025.06.02)
- 5/27太陽Hα&可視光像(2025.05.27)
- 5/28太陽Hα&可視光像(2025.05.28)
Comments