11/7深夜、クラゲ星雲(IC443)@自宅
11/7深夜、BKP300,F5反射望遠鏡で撮影したクラゲ星雲↓
↓11/3未明に撮影したクラゲ星雲(IC443,byC11,掲載済)↓
奇しくもBKP300(30cm反射)とC11(28cmSCT)の撮り比べみたいになったが、対物口径と焦点距離、撮影カメラの違い、何よりも空の条件が異なるので比較云々はあまり意味がない。ただ、撮影の手間暇&手軽さという点ではC11と一眼デジの方に軍配が上がる。
【データ上】クラゲ星雲/2016年11月7日23時26分〜(30秒×43枚スタック)/ASI1600MCC(-25℃,Gain300,Gamma80,AVI→TIF)/BKP300,F5反射+コマコレ(fl=1500mm)直焦点/EQ8赤道儀+BORG50(ASI120MM,PHD2)ステラショット制御@自宅星見台HANA
【データ下】クラゲ星雲/2016年11月3日0時9分〜(60秒20枚スタック)/EOSkissX7改(ISO3200,RAW)/C11+0.75RC(fl=2100mm)直焦点/NJP赤道儀+5cmファインダー屈折(QHY5LII)ステラショット制御&自動追尾修正@自宅星見台HANA
================================================================================================================
HomePage(Nifty)
(NSK)
星空雑記簿
交叉足跡
はなの隠れ家
すたーりぃないと
ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- 4/15太陽Hα&可視光像(2021.04.15)
- おおぐま座系外星雲M81,M82(2021.04.14)
- 4/10,SN2021 in NGC3147(2021.04.13)
- 4/12太陽Hα&可視光像(2021.04.12)
- 4/11太陽Hα&可視光像(2021.04.11)
Comments