7日連続星見達成!(月齢9.1ほか)
6日からの晴天が7日晩まで続いた。会合あったが出かける前に上弦を過ぎた月(月齢9.1)を撮影できた。
月全体を一枚の写野に収められなくなったので、南、中央、北の3部分に分けて撮影した静止画計90コマをICEで1枚に合成した。
↓金星(1枚撮り)↓大気差により色が滲んでいる
↓(ステラショット画面)↓
まさかこの時期、1週間連続で星見できるとは思わなかった。太平洋側の人には何でもないことかも知れないが、雪国に住む者にとっては希少なことだ。
【データ】月齢9.1/2017年1月7日17時27分(1/180秒90枚コンポジット合成)/富士X-T1(ISO400,JPG)/C11(fl=2100mm)/NJP赤道儀@自宅星見台HANA
================================================================================================================
HomePage(Nifty)
(NSK)
星空雑記簿
交叉足跡
はなの隠れ家
すたーりぃないと
ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- 春の系外星雲2つ-2(2021.04.18)
- 6年前同期M104ソンブレロ星雲(2021.04.17)
- 春の系外星雲2つ(2021.04.16)
- 4/15太陽Hα&可視光像(2021.04.15)
- おおぐま座系外星雲M81,M82(2021.04.14)
Comments