2/3,月齢6.4その1
久しぶりの晴天となった2/3夕方に撮影した↓月齢6.4の月
↓同、その2↓
↓同、その3↓
※画像はいずれも(望遠鏡視野と同じ=逆像)南を上にしてあります※
超久しぶりにCMOSカメラ動画モードによる月面撮影をしたが、設定等をすっかり忘れていた。(^_^;)/SCT写野周辺は結像性能悪くシャープでないので月面全体を3つに分けたが、1ショットあたりのデータ量が大きいため処理に時間を要している。>3ショットに分けた月面を後日1枚に合成し、掲載予定。/どうせ周辺部を捨てる事になるので、フル画角ではなく初めから周囲を捨て範囲を狭めて撮影すれば良かった。
【データ】月齢6.4/FireCapture v2.5 Settings
Camera=ZWO ASI1600MC-Cool/Filter=RGB/Profile=Moon/Filename=2017-02-03-0835_1-RGB.avi
Date=170203/Start(UT)=083343.952/Mid(UT)=083508.611/End(UT)=083633.271/Duration=169.319s
FramesCaptured=912/Filetype=AVI/ExtendedAVImode=true/CompressedAVI=false/Binning=no/ROI=4656x3520/ROI(Offset)=0x0/FPS(avg.)=5/Shutter=3.400ms/Gain=150(25%)/SoftwareGain=10(off)/Gamma=50/Brightness=1/AutoHisto=75(off)/WRed=52/WBlue=95/HardwareBin=off/TargetTemp=-25(off)/HighSpeed=off/AutoExposure=off/USBTraffic=92/Histogramm(min)=0/Histogramm(max)=255/Histogramm=100%/Noise(avg.deviation)=n/a/Limit=3000Frames/Sensortemperature=3.4 °C
================================================================================================================
HomePage(Nifty)
(NSK)
星空雑記簿
交叉足跡
はなの隠れ家
すたーりぃないと
ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- 1/28太陽Hα&可視光像(2023.01.28)
- 1/23太陽Hα&可視光像(2023.01.23)
- 1/20太陽Hα&可視光像(2023.01.20)
- 1/19太陽Hα&可視光像(2023.01.19)
- 1/17若田飛行士搭乗ISS上空通過(2023.01.18)
Comments