蜘蛛の糸(Lovejoy彗星)
前回、月明が邪魔しないうちにスッキリ晴れて欲しいと書いたが、意外に早く好機到来した。
↓本日4/6早朝のラブジョイ彗星(C/2017E4)↓ポジ
細くスーッと伸びた尾はさながら蜘蛛の糸のようだ。↓同、白黒反転画像↓
(いずれも画面上が北方向)/BKP300反射での同彗星本体近傍の拡大撮影も考えていたが、残念ながら風があって鏡筒揺すられるため断念した。C9.25鏡筒の方が風の影響を受けにくいが、今回撮影に使ったWO-Star71鏡筒&LX1200からはモロに同彗星の方向になる(=写野を遮る)ため使えなかった。
【データ】C/2017E4 ラブジョイ彗星/2017年4月6日4時4分〜(60-20秒、計28枚)/EOSkissX7(ISO3200-1600,RAW)/WO-Star71(fl=350mm)直焦点/LX200赤道儀放置追尾@自宅星見台HANA
================================================================================================================
HomePage(Nifty)
(NSK)
星空雑記簿
交叉足跡
はなの隠れ家
すたーりぃないと
ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- 1/29太陽Hα&可視光像(2023.01.29)
- 1/28太陽Hα&可視光像(2023.01.28)
- 1/23太陽Hα&可視光像(2023.01.23)
- 1/20太陽Hα&可視光像(2023.01.20)
- 1/19太陽Hα&可視光像(2023.01.19)
Comments