4/30未明M17馬蹄形星雲(SS1guider)
4/30未明に撮影したいて座の↓M17馬蹄形星雲↓
↓野外用オートガイダーSS-oneAutoguiderLight(画面右上)を試してみた↓
↓自動ガイド中のSS-oneAutoguiderLight画面↓
操作部筐体は煙草箱程度しかないが問題なく自動ガイド動作する。野外で真価を発揮するのは間違いないが、SS-oneAutoguiderは常置場所固定設置でも重宝すると思う。PCにコードやケーブルが集中しないからだ。/実は、ケーブルをうっかり引っかけてノートPCをテーブルから落下させ、1台お釈迦にした苦い経験がある。
【データ】M17馬蹄形星雲/2017年4月30日2時25分〜(60秒30枚)/ASI1600MCC(-15℃,Gain12/25,Gamma7/10,TIF)/C9.25(fl=1763mm)/NJP赤道儀+5cmファインダー屈折(ASI120MM,SS-oneAutoguider)@自宅星見台HANA
================================================================================================================
HomePage(Nifty)
(NSK)
星空雑記簿
交叉足跡
はなの隠れ家
すたーりぃないと
ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- 4/22太陽Hα&可視光像(2021.04.22)
- 4/21太陽Hα&可視光像(2021.04.21)
- 4/20太陽Hα&可視光像(2021.04.20)
- 春の系外星雲2つ-2(2021.04.18)
- 6年前同期M104ソンブレロ星雲(2021.04.17)
Comments