« 6/23球状星団2態 | Main | 6/14アンタレス付近2態+ »

06/28/2017

6/19創造の柱(M16わし星雲)

6/19未明。へび座の散光星雲M16わし星雲を狙った。↓M16わし星雲(創造の柱)↓

↓同、×2Drizzle↓

中央付近の突起物は「創造の柱」と呼ばれている。先端から分子雲が伸びていてその先に生まれたばかりの若い星があるという。僅か20年余り前の1995年にハッブル望遠鏡の観測から初めて明らかにされたばかりだ。/存在だけだが、拙い設備のアマチュアでも創造の柱を捉えられるようになった。凄い時代になったものだ。
↓同、2015年9月に撮影したもの(掲載済)↓

↑赤が強過ぎる仕上げになってしまっている。(^_^;)/とかく「創造の柱」付近ばかりに目が向くが、周囲へ赤い散光星雲が広がっている。
【データ】創造の柱(M16わし星雲)/2017年6月19日1時43分〜(120秒21枚)/ASI1600MCC(-20℃,Gain15/25,Gamma50,FIT)/C9.25(fl=1763mm)/NJP赤道儀(PHD2)@自宅星見台HANA
【データ下】M16わし星雲/2015年9月11日20時55分(2分露光×17枚DSSスタック)/富士X-E1(ISO1600,RAW→TIF)/GS200RC+0.75RF(fl=1200mm)直焦点/NJP赤道儀(PHD2)@自宅星見台HANA
================================================================================================================
HomePage(Nifty)(NSK)星空雑記簿交叉足跡はなの隠れ家すたーりぃないとハナのWeb天文台

|

« 6/23球状星団2態 | Main | 6/14アンタレス付近2態+ »

天文・星空」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 6/19創造の柱(M16わし星雲):

« 6/23球状星団2態 | Main | 6/14アンタレス付近2態+ »