6/5未明、網状星雲
昨夜(6/4-5)は途中雲通過(と湿気)あれど晴天となった。月明かりが恨めしい。/その月明かりが影響しなくなった午前2時過ぎから撮影した↓網状星雲↓
↓同、別処理↓
夜が一番短い時季で薄明開始は2時46分。結局、20余枚撮影したところでその時間を過ぎてしまった。露光量足りない、背景色ムラ(片ボケ)も生じている。orz
↓3年前9月に撮影したもの↓※画面が逆像(上が南)になっています※
【データ上中】網状星雲/2017年6月5日2時22分〜(60秒23枚)/EOSkissX7改(ISO3200,RAW)/FS60C(B改fl=255mm)/LX200赤道儀(STV)@自宅星見台HANA
【データ下】2014年9月22日22時54分〜(2分×21枚DSSスタック)/FS60C+0.85RC(fl約300mm)直焦点/富士X-T1(ISO3200,RAW→TIF)/ペンタックス75赤道儀@自宅前
================================================================================================================
HomePage(Nifty)
(NSK)
星空雑記簿
交叉足跡
はなの隠れ家
すたーりぃないと
ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- 1/28太陽Hα&可視光像(2023.01.28)
- 1/23太陽Hα&可視光像(2023.01.23)
- 1/20太陽Hα&可視光像(2023.01.20)
- 1/19太陽Hα&可視光像(2023.01.19)
- 1/17若田飛行士搭乗ISS上空通過(2023.01.18)
Comments