« 6/19小さな球状星団2態(M71,M56) | Main | Nikで再処理>5/27亜鈴星雲M27 »

07/02/2017

1年前7/2国際宇宙ステーション日面通過@加賀

7月初日は梅雨の影響で大雨に見舞われた。ちょうど1年前の今日7/2昼過ぎ、石川県加賀市に於いて国際宇宙ステーションが太陽の前を通過した。>以下、昨年のブログ記事から>↓先ずはその動画像↓
開始後34秒辺りで画面右上(北西方向)から斜め左下(南東方向)へ蚊のような影がサーっと通過する。雲越しでの迎撃だったことが分かると思う。実際に、20分ほど前までは厚い雲でピント出しすらできなかった。

※1080HD画質、フル画面表示推奨※↓上の動画から通過時の静止画17コマを切り出し、比較暗合成したもの↓(画面上が北方向)

見た通り、パスラインが太陽面中央を外している。撮影ポイントは道路幅狭小、かつ、すぐ脇には電気柵があるという状況で動けなかったこともあるが、直前になって予想通過ラインがさらに南へズレたようである。
↓望遠鏡で高速連写した静止画(カメラ背面液晶モニター像から)↓

↓迎撃準備中の様子↓

【データ】7/2昼過ぎ、国際宇宙ステーションの日面通過/2016年7月5日13時55分〜(1/2000秒、HD画質MOV動画モード)/オリンパスOMD_EM5(ISO250,JPG)/高橋FC60屈折(fl=500mm)直焦点、対物ND10000フィルター/EM10赤道儀@石川県加賀市
↓その2↓追記へ続く

7/2昼、国際宇宙ステーション日面通過@加賀市その2:静止画版↓4コマ比較暗↓

(画面上が北方向)国際宇宙ステーションは、北西方向から南方向へ通過した。↓通過開始2コマめ↓

↓同、3コマめ↓

↓同、4コマめ↓

各コマの画像は原板を400x400ドット等倍トリミングしたものを800x800に拡大している。日本の実験棟「きぼう」や反対側のロシア規格側(ソユーズ接続部)が写っている。(国際宇宙ステーションの太陽パネルは約100m四方とされる)/今回は、地上から約450km上空を通過した。毎秒7コマ高速連写だが4コマしか写っていない=0.5秒で通過したことになる。中心部を外さなければ5コマ写ったと思われるが、それでも通過時間は0.7秒程度しかない。/週末9日にほぼ同じ通過コースをパスする。大西宇宙飛行士らが乗るソユーズ宇宙船が7/7に打ち上げられる予定で、9日はそのソユーズがドッキングする頃と重なるので大変興味深い。
【データ】7/2昼、ISS国際宇宙ステーション日面通過@加賀市/2016年7月2日13時55分28秒(1/5000秒4コマ比較暗合成)/ペンタックスK-5(ISO160,JPG)/BORG125ED屈折+1.4テレコン(fl=1120mm)直焦点、対物アストロソーラーフィルター/ロスマンディGM8赤道儀@石川県加賀市
---------以上、昨年ブログ記事より-----------
今週7/7(金)に地元で同じくISS日面通過が見られるが、残念ながら所用のため迎撃不能 orz
================================================================================================================
HomePage(Nifty)(NSK)星空雑記簿交叉足跡はなの隠れ家すたーりぃないとハナのWeb天文台

|

« 6/19小さな球状星団2態(M71,M56) | Main | Nikで再処理>5/27亜鈴星雲M27 »

天文・星空」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 1年前7/2国際宇宙ステーション日面通過@加賀:

« 6/19小さな球状星団2態(M71,M56) | Main | Nikで再処理>5/27亜鈴星雲M27 »