7/14Johnson彗星に尾?
↓通常のAverageスタック↓長辺方向トリミング
また、いずれの画像も北方向(11時45分方向?)に尾が伸びているように見える。
↓前日7/13に撮った同彗星↓
前日7/13の空の透明度もっと劣悪だったが微かに北方向に尾が感じられる。、
↓撮像中のステラショット画面↓
実際には雲に阻まれ、肉眼では殆ど星が判らない(1〜2等が限界)酷い空だった。自動導入&導入補正機能のおかげで同彗星を仕留められたと思っている。
【データ】C/2015V2 Johnson彗星(コメットモード)/2017年7月14日20時24分〜(30秒46枚)/EOS6D(HKIR,ISO3200,RAW)/BORG100ED(fl=400MM)/LX200赤道儀STVガイド@自宅星見台HANA
================================================================================================================
HomePage(Nifty)
(NSK)
星空雑記簿
交叉足跡
はなの隠れ家
すたーりぃないと
ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- 6/4太陽Hα&可視光像(2025.06.04)
- 5/23太陽Hα像(2025.05.23)
- 6/2太陽Hα&可視光像(2025.06.02)
- 5/27太陽Hα&可視光像(2025.05.27)
- 5/28太陽Hα&可視光像(2025.05.28)
Comments