10/10月南縁を通過するアルデバラン食
本日10/10未明のアルデバラン食、南限界ライン上での観察に初めて成功した。月面南縁の山と谷をかすめて通過するアルデバランが3回にわたり明滅を繰り返すのを目撃できた。/動画としても記録できたが(コマ数多く処理に時間がかかるため)、とりあえず第一潜入前と最終出現後のスチル画2枚を合成したアルデバランを(軌跡は直線とみて)直線を引いてみた↓(全体画像:画面上が北方向)
↓同(800×600等倍トリミング画像)↓赤ライン下にはみ出ているのが月面南縁の山
↓第一潜入前の画像(3時21分)
↓最終出現後(3時34分)
【データ】アルデバラン食(第一潜入前と最終出現後)/2017年10月10日3時21分、34分(1/400秒各1枚)/オリンパスE-M5(ISO1600,JPG)/FC60(fl=500mm)直焦点/AR-1赤道儀@石川県小松市↓上の撮影に使用した望遠鏡↓FC60&AR-1赤道儀&E-M5
================================================================================================================
HomePage(Nifty)
(NSK)
星空雑記簿
交叉足跡
はなの隠れ家
すたーりぃないと
ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- マルカリアンチェーン(2025.04.23)
- 4/22,南中前の雲越し太陽像(2025.04.22)
- 4/21,11時の太陽像(2025.04.21)
- 再帰新星かんむり座T(2025.04.20)
- 4/19,9時過ぎの太陽像(2025.04.19)
Comments