« 11/1月齢12.7と11/2月齢13.7の月 | Main | ぎょしゃ座、勾玉星雲4態 »

11/06/2017

11/2,3の太陽Hα像

11/2,3の太陽Ha像/11/3は前日11/2東縁に見られた紅炎が高さを増したようであった。が、他はさほど変化は無かった↓※各画像をクリックすると拡大表示します※

★11/3↓9h42m東側↓

北西1時半方向にも比較的広がった
紅炎が見られる。
↓9h42m北側↓

↓9h42m全体↓

↓9h42m全体(白黒L)↓

↓9h42m東側↓

↓9h42m西側↓

↓9h42m東側等倍↓

↓9h42m北西側等倍↓

↓卓上型なので脚立を台座として代用した↓

↓両軸電動化により微振動問題から解放された?↓

↓11/2の太陽Hαへ↓

11/2@小矢部市

↓★11/2/10h24m東側↓

西側はさほど目立つのが見当たらない。
1時半方向に広がったのがある程度。
↓同北側↓

↓11/2,10h24m全体↓

↓10h24m全体(白黒L)↓

↓10h24m東側↓

↓10h24m西側↓

↓10h24m東側等倍↓

↓10h24m西側等倍↓

↓初めて野外で卓上型小型フォーク赤道儀を使った↓

↓同、今後はこのスタイルで行こうと思う↓

【データ】2017年11月3日9時42分/Profile=Sun
------------------------------------
Scope=LUNT60THa/Camera=ASI178MM/Filter=L
Date=171103/Start(UT)=004238.896/Mid(UT)=004243.896
End(UT)=004248.896/Duration=10.000s/FramesCaptured=307
Binning=no/ROI=3096x2080/FPS(avg.)=30/Shutter=0.500ms
Gain=250(49%)/USBTraffic=100/Gamma=80/Brightness=1
Histogramm(min)=0/Histogramm(max)=248/Histogramm=97%
Limit=10Seconds/SensorTemperature=33.1°C
================================================================================================================
HomePage(Nifty)(NSK)星空雑記簿交叉足跡はなの隠れ家すたーりぃないとハナのWeb天文台

|

« 11/1月齢12.7と11/2月齢13.7の月 | Main | ぎょしゃ座、勾玉星雲4態 »

天文・星空」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 11/2,3の太陽Hα像:

« 11/1月齢12.7と11/2月齢13.7の月 | Main | ぎょしゃ座、勾玉星雲4態 »