12/23月齢5.1
12/23夕方の月齢5.1↓(by 長光60(fl=1200mm)
カメラ構図(縦・横)を変えて何とか写野に収めた。長焦点fl=1200mmの長光60だと上弦以降の月はニコワンの画角に収まらず、南北2つに分けて撮影する必要がある。
↓地球照↓by FC60(fl=500mm)
↓FC60で撮った月齢5.1↓ピントが甘い(^_^;)
月は既に上弦を過ぎている。>2018正月休みは満月前後となるため星見にやや適さないのが残念。
【データ】月齢5.1/2017年12月23日17時25分(1/30秒42枚)/Nikon1V1(ISO400,JPG)/長光60(fl=1200mm)/LX200赤道儀@自宅星見台HANA
================================================================================================================
HomePage(Nifty)
(NSK)
星空雑記簿
交叉足跡
はなの隠れ家
すたーりぃないと
ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- 4/21太陽Hα&可視光像(2021.04.21)
- 4/20太陽Hα&可視光像(2021.04.20)
- 春の系外星雲2つ-2(2021.04.18)
- 6年前同期M104ソンブレロ星雲(2021.04.17)
- 春の系外星雲2つ(2021.04.16)
Comments