Web年賀2018戌・3+
↓自動ガイドモードの画面↓※この時は未だガイド不安定だった
↓テスト撮影したM42オリオン星雲↓
不安定な天候に加えて、上弦過ぎ満月前の明るい月が隣のおうし座に居るため、30秒露光8枚で止めてしまった。↓主鏡筒の内側(極軸側)にガイド鏡筒を取付↓
ガイド鏡筒はこんな大きなファインダー鏡筒でなく、fl=75mmレンズ付ASI120MMで問題ないことも確かめた。
PCやタブレットを使うことなく(※自動導入には携帯アプリSkySafariを使用)、この小さなコントロールBOX1つで極軸合わせから、天体自動導入、主カメラによる撮影、自動ガイドまで全てやってのけることに感動すら覚える。野外でなるべくPC使いたくない人なので、正にこの願いをかなえるシステムといえる。興味関心のある方は「SS-one」「SS1」等で検索してください。
================================================================================================================
HomePage(Nifty)
(NSK)
星空雑記簿
交叉足跡
はなの隠れ家
すたーりぃないと
ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- 春の系外星雲2つ-2(2021.04.18)
- 6年前同期M104ソンブレロ星雲(2021.04.17)
- 春の系外星雲2つ(2021.04.16)
- 4/15太陽Hα&可視光像(2021.04.15)
- おおぐま座系外星雲M81,M82(2021.04.14)
Comments