長光60で月齢9.8
天候に恵まれず、相変わらず画像更新できない状態が続く。 orz >2年前2/18にスコープテックの「長光60」で撮影した月面画像が出てきた。↓月齢9.8(全体)↓
↓南側等倍トリミング↓
↓北側等倍トリミング↓
長光60はF20(fl=1200mm)の長焦点で、オリンパスE30(4/3版)写野内に月全体が画面に収まらなかった。/それにしても解像度がよくない。そのためか?未公開のまま2年経過していた。
【データ】月齢9.8/2016年2月18日18時39分(1/40秒×34枚コンポジット)/オリンパスE-30(ISO100,JPG)/長光60MAXIアクロマート屈折(fl=1200mm)直焦点/A-R1赤道儀@自宅前
================================================================================================================
HomePage(Nifty)
(NSK)
星空雑記簿
交叉足跡
はなの隠れ家
すたーりぃないと
ハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- 子持ち星雲M51(NGC5194)(2025.03.19)
- 3/18,10時過ぎの太陽像(2025.03.18)
- 系外星雲M106(2025.03.17)
- しし座トリオ by Seestar(2025.03.15)
- 3/14,10時過ぎの太陽像(2025.03.14)
Comments