« 4/3,4/10の太陽Hα像 | Main | 3/13球状星団M12 »

04/11/2018

へび座の球状星団M5

約1か月前3/13未明に撮影した↓へび座の球状星団M5↓

↓同、中央部等倍トリミング↓

↓同、別処理↓

春から初夏にかけては系外星雲群に加えて球状星団も見頃となる。/北にある球状星団で一番大きいのはヘラクレス座のM13とされるが、このM5も負けない明るさがあるという。元々球状星団を構成する星は銀河系内の星の中でもかなり年老いた星々で成り立っているが、M5の年齢は最古参クラスで約130億年とされる。太陽系からは約24,500光年先にある。
【データ】M5/2018年3月13日1時40分〜(40秒27枚)/ASI1600MCC(-10℃,Gain12/25,Gamma6/10,TIF)/C9.25+0.75RC(fl=1763mm)直焦点/NJP赤道儀改/CMOS_Cap自動ガイド&撮像@自宅星見台HANA


HomePage(Nifty)(NSK)星空雑記簿交叉足跡はなの隠れ家すたーりぃないとハナのWeb天文台

|

« 4/3,4/10の太陽Hα像 | Main | 3/13球状星団M12 »

天文・星空」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference へび座の球状星団M5:

« 4/3,4/10の太陽Hα像 | Main | 3/13球状星団M12 »