実写版>9月の星空
9月15日だと21時頃の天頂付近↓天の川(夏の大三角付近)↓(上旬は22時頃、下旬は20時頃)
9月:21P(Giacobini-Tinner彗星)7等台/上旬:金星とスピカ大接近。水星とレグルス大接近/1(土)二百十日/2(日)21P,カペラに接近/3(月)下弦/8(土)白露/10(月)●新月、21P近日点&近地点通過/13(木)月、金星へ接近/14(金)月、木星へ接近/17(月)月、土星へ接近。上弦(月面X)/20(木)月、火星へ接近。彼岸の入り/21(金)金星最大光度/23(日)秋分の日/24(月)中秋の名月/25(火)◯満月
--------------------------------------------------------------------------------------------------
※iOS版アストロガイド2018を参考にしました※
--------------------------------------------------------------------------------------------------
元画像↓8月13日深夜に撮影した天の川(夏の大三角付近)↓
周辺の星像が歪んで甘いのは、所有の旧銀塩用Nikkor広角レンズ28mm,F2.8を使ったことと、ペルセウス座流星群を捉えやすくしようと絞り開放で撮影したため。
同、別処理↓天の川(夏の大三角付近)↓
【データ】天の川、夏の大三角付近/2018年8月13日23時44分〜(60秒58枚)/EOS6D(HKIR,ISO3200,RAW)/Nikkor28mmF2.8絞り開放/三脚固定@自宅星見台前
HomePage(Nifty)(NSK)星空雑記簿交叉足跡はなの隠れ家すたーりぃないとハナのWeb天文台
「天文・星空」カテゴリの記事
- 1/17,14時過ぎの太陽像(2025.01.17)
- 1/18,11時過ぎの太陽像(2025.01.18)
- 1/21南中直前の太陽像(2025.01.21)
- 1/22昼の太陽像(2025.01.22)
- 1/19の太陽像(2025.01.19)
Comments