M17馬蹄形星雲2種4枚
↓同、M17馬蹄形星雲↓CMOSカメラASI1600MCC(Autosave)
カメラを取り替えた際に取付角度が若干ズレたらしく、下2枚(CMOSカメラ画像)は、画像における上下左右(北南東西)方向写野が若干回転している。orz/既に南中過ぎているため南西天低くなる一方で、下2枚(CMOSカメラ)画像はその点でも損している。
【データ上2枚】M17馬蹄形星雲/2018年8月9日22時43分〜(60秒10枚)/EOSkissX7,IR改(ISO3200,RAW)/BKP200+コマコレ(fl=800mm)/EM200赤道儀ステラショット制御MGENガイド@自宅星見台前
【データ下2枚】23時9分〜(60秒9枚)/ASI1600MCC(Gain=15/25,Gamma5/10,tif)/他は上と同じ







「天文・星空」カテゴリの記事
- 1/25太陽Hα&可視光像(2021.01.25)
- 4年前小惑星テントウムシ認可(2021.01.24)
- 1年前パスターズ、二重星団へ接近中(2021.01.23)
- 口径6cm鏡対決(月)(2021.01.22)
- 1/21太陽Hα&可視光像(2021.01.21)
Comments