昨年同期、月齢5.2(理科資料用)
此処のところ太陽や月画像が続いて恐縮です。と、言いつつ懲りずにまたもや、、(-_-;)/以下、小学校の理科学習の参考にと昨秋載せたものの再掲載です。
昨夕の南西空、月齢5.2の月を標準レンズ付デジカメで撮影したものを並べてみた。↓
小6理科「太陽と月の形と位置」まとめ学習用に、、(※頁最下行をご覧下さい※)
※各画像をクリックすると拡大表示します※
★利用に際し、掲載画像の無断改ざん等を禁じます。
★商的利用等については(k−yoshio@nsknet.or.jp)へ連絡願います。
(↑全ての文字を半角英数文字にする↑)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -







「天文・星空」カテゴリの記事
- 1/25太陽Hα&可視光像(2021.01.25)
- 4年前小惑星テントウムシ認可(2021.01.24)
- 1年前パスターズ、二重星団へ接近中(2021.01.23)
- 口径6cm鏡対決(月)(2021.01.22)
- 1/21太陽Hα&可視光像(2021.01.21)
Comments