11/25未明ISS月面通過@加賀市
本日11/25未明のISS国際宇宙ステーションの月面通過@加賀市(原板動画)↓
↓上の動画から通過部分の16コマを切り出して比較暗合成で静止画にしたもの↓
18iss1125012143_0045_80xs posted by (C)龍吉
↓今回はこの機材で迎撃↓
↓カメラの背面液晶モニター↓
↓雲中の月を狙う↓
上画像の通り、通過5分前までは雲越し状態が続いた。一時は分厚い雲に阻まれて月が見えない時間帯もあった。西空の晴れ間に望み託していたが、何とか通過2,3分前には雲がスッキリなくなった。ラッキーだった。片道1時間余りかけてやってきて良かった。
が、思わぬどんでん返し>帰宅してから撮影画像を見てガックリ。雲間からきっちりピントを合わせた後、カメラ構図が南北逆になっていることに気づき、接眼部のカメラを反転させて修正したが、この時、ピントを再点検するのを怠ってしまった。ピント方向ではなく光軸に対して横回転方向なので問題なかろうと。180度回転させた際に少しピントが外れたのであろう。その証拠にカメラ反転させる前の試写画像はばっちりピントが出ていた。>悔やんでも仕方ない。次回に賭けよう。
【データ】11/25,ISS月面通過@加賀市/2018年11月25日1時21分(1/2500sec,MOV)/LumixG7(ISO800,4K,MP4,30fps)/BKP200+コマコレ(fl=800mm)/ADVX赤道儀@石川県加賀市
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
<龍吉>奇跡の晴れ間に続いて、思わぬどんでん返しで意気消沈。_| ̄|○
<はな>オイラを放って出かけたからバチが当たったニャリ =^_^=
<ソラ>U.゚ω゚Uを託犬所に預けたからバチが当たったのだワン ▽・。・▽







「天文・星空」カテゴリの記事
- 1/29太陽Hα&可視光像(2023.01.29)
- 1/28太陽Hα&可視光像(2023.01.28)
- 1/23太陽Hα&可視光像(2023.01.23)
- 1/20太陽Hα&可視光像(2023.01.20)
- 1/19太陽Hα&可視光像(2023.01.19)
Comments