1/14太陽Hα像
1/14の太陽Hα像※いずれも画像をクリックすると別窓拡大表示します※周縁部は淡く小さいのが点在しているが、西側の方が活発に見える。特に、4時方向の紅炎の、髭みたいな?ゼンマイのような?形が興味深く面白い。
↓全体(カラー1)↓1/14,10h28m | ↓全体(擬似カラー)↓ |
↓東側(カラー1)↓ | ↓西側(カラー1)↓ |
↓東側(擬似カラー)↓ | ↓西側(擬似カラー)↓ |
↓全体(白黒)↓ | ↓星見台内で観察↓ |
↓東側(白黒)↓ | ↓西側(白黒)↓ |
1/14太陽Hα像の続きです
↓東側等倍(カラー1)↓ | ↓西側等倍(カラー1)↓ |
↓東側側等倍(白黒) | ↓西側等倍(白黒)↓ |
↓Registax画面:北西側↓ | ↓Registax画面:南西側↓ |
【データ】2019,1/14太陽Hα像/2019年1月14日10時28分(1/30sec,78%)/LumixG7(ISO800,4K,MP4,30fps,18秒間)/LUNT60THa+1.4テレコン(fl=700mm)/LX200赤道儀改@自宅星見台HANA
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
<龍吉>2019年の太陽Hα像の6回め。今月中に掲載できるのはあと1回(1/17分)となる見込み。
<はな>=^_^=半月分が持ち越しになるけど、天気良くない時期だから、、≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U来月中に追いつくはずだワン▽・。・▽
HomePage(Nifty)/(NSK)/すたーりぃないとハナのWeb天文台/はなのWeb天文台/
HomePage(Nifty)(NSK)星空雑記簿交叉足跡はなの隠れ家すたーりぃないとハナのWeb天文台
Comments