2019元旦の太陽Hα像
2019年元旦の太陽Hα像※いずれも画像をクリックすると別窓拡大表示します※昨年12月分の太陽Hα像は後日掲載※/元旦の朝は北陸にしては珍しく快晴だった。
↓2019年の初日↓(ニコワンでベランダから手持ち横着撮影6h33m)
19sun0101jt0633_2548sx posted by (C)龍吉
あいにく午前中は所用のため、昼になってから太陽観察した。雲が出始めていたが何とか間に合った。目視観察では気付かなかったが周縁あちこちに小規模な噴出が見られる。このうち西縁4時方向のは淡いながらも意外と大きく広がって写っていた。
↓全体(カラー1)↓1/1,12h53m![]() | ↓全体(擬似カラー)↓![]() |
↓東側(カラー1)↓![]() | ↓西側(カラー1)↓![]() |
↓東側(擬似カラー)↓![]() | ↓西側(擬似カラー)↓![]() |
↓全体(白黒)↓![]() | ↓星見台で観察↓![]() |
↓東側(白黒)↓
![]() | ↓西側(白黒)↓
![]() |
↓東側等倍(カラー1)↓
![]() | ↓西側等倍(カラー1)↓
![]() |
↓東側側等倍(白黒)
![]() | ↓西側等倍(白黒)↓
![]() |
↓Registax画面(北側)↓
![]() | ↓Registax画面(南側)↓
![]() |
【データ】2019,1/1太陽Hα像/2019年1月1日12時53分(1/30sec,72%)/LumixG7(ISO800,4K,MP4,30fps,18秒間)/LUNT60THa+1.4テレコン(fl=700mm)/LX200赤道儀改@自宅星見台HANA
↓2019年元旦の星見台状況↓(積雪約20〜30cm)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -







「天文・星空」カテゴリの記事
- 4/11太陽Hα&可視光像(2021.04.11)
- 4/10午前9時頃の太陽Hα像(2021.04.10)
- SN2021hpr in NGC3147(2021.04.10)
- 4/9昼過ぎの太陽Hα像(2021.04.09)
- 昨年同期:比較>最大と最小の満月(2021.04.09)
Comments