2/18太陽Hα像
2/18の太陽Hα像※いずれも画像をクリックすると別窓拡大表示します※本体北東側に現れた新活動領域内のダークフィラメントは子午線付近まで進出している。周縁部は東縁11時方向と西縁3時方向に噴出が見られる。3時方向のは淡いがそこそこの広がりがある。
↓全体(カラー1)↓2/18,14h36m![]() | ↓全体(擬似カラー)↓![]() |
↓東側(カラー1)↓![]() | ↓西側(カラー1)↓![]() |
↓東側(擬似カラー)↓![]() | ↓西側(擬似カラー)↓![]() |
↓全体(白黒)↓![]() | ↓全体(カラー2)↓![]() |
↓東側(白黒)↓![]() | ↓西側(白黒)↓![]() |
↓東側(カラー2)![]() | ↓西側(カラー2)↓![]() |
2/18太陽Hα像の続きです
↓Registax画面:北東側↓![]() | ↓Registax画面:西側↓![]() |
↓東側等倍(カラー1)↓![]() | ↓西側等倍(カラー1)↓![]() |
↓東側等倍(白黒)![]() | ↓西側等倍(白黒)↓![]() |
↓市内中ノ江地内で観察↓![]() | ↓同2↓![]() |
【データ】2/18太陽Hα像/2019年2月18日14時36分(1/30sec,70%)/LumixG7(ISO800,4K,MP4,30fps,18秒間)/LUNT60THa+1.4テレコン(fl=700mm)/卓上小型フォーク赤道儀@市内中ノ江
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -







「天文・星空」カテゴリの記事
- 1年前パスターズ、二重星団へ接近中(2021.01.23)
- 口径6cm鏡対決(月)(2021.01.22)
- 1/21太陽Hα&可視光像(2021.01.21)
- 1/20太陽Hα&可視光像(2021.01.20)
- 3年前1/19,IC443クラゲ星雲付近(2021.01.19)
Comments