M42オリオン星雲(C11改造その後)
2/5,改造C11で初試写した↓M42オリオン大星雲↓
19m42d0205c37ut1150autsd2ux posted by (C)龍吉
↓同、別処理↓
19m42d0205c37ut1150autsd2bin posted by (C)龍吉
【データ】M42オリオン星雲/2019年2月5日20時50分〜(2sec,37枚)/ASI1600MCC(-20℃,Gain12/25,Gamma5/10,TIF)/C11+075RD(fl=2100mm)/NJP赤道儀改ステラショット制御SS-oneガイド@自宅星見台HANA
↓C11改造直後ということもあり、ガイド鏡筒すら直前まで準備できていなかった。↓
↓見た通り主鏡筒の他にはファインダーも何も取り付けられていない。↓
↓文字通りC11鏡筒のみの状態↓![]() | ↓同、西側から↓![]() |
光学ファインダーすら載せてないので、このままでは視野導入にやたら手間(というか時間)がかかる。せいぜい明るく目立つ星の目視&山勘導入が関の山=効率悪すぎ。
そこで、口径6cm,F4ガイド用屈折鏡筒と、視野導入&導入補正用FC60鏡筒を後日C11鏡筒上部に取り付けた↓
↓上:オートガイド用6cm,F4鏡筒↓![]() ↑左:視野導入&導入補正用FC60鏡筒↑ | ↓C11接眼部側から見たところ↓![]() ↑上:ガイド用鏡筒&ASI120MM/右:視野導入用FC60&EOSkissX7↑ |
↓C11対物側から見た視野導入&導入補正用FC60屈折(左上)↓![]() ↑中央上:オートガイド用、口径6cm,F4屈折/右下:C11主鏡↑ | ↓接眼側から見た視野導入&導入補正用FC60屈折↓![]() |
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -







« 2/2太陽Hα像 | Main | 2/5太陽Hα像 »
「天文・星空」カテゴリの記事
- 再帰新星かんむり座T(2025.04.20)
- 4/19,9時過ぎの太陽像(2025.04.19)
- 4/18午後の太陽像(2025.04.18)
- 4/17昼前の太陽像(2025.04.17)
- 4/16昼の太陽像(2025.04.16)
Comments