3/1,C/2018Y1岩本彗星
いずれもC11(SCT)主鏡の視野導入&導入補正用望遠鏡FC60に付けたEOSkissX7による画像。同時撮影したC11(SCT)主鏡による画像は後日公開するつもり。現在、岩本彗星は見かけ上ほぼ東西方向へ移動しているが、一時ほどの高速移動では無い。拙い処理もあり尾は判然としない。
↓撮影中のステラショット画面↓※上のカメラ写野とは逆像表示※
↓同、星図モード画面↓
【データ】C/2018Y1岩本彗星/2019年3月1日21時29分〜(120秒21枚)/EOSkissX7(IR改ISO3200,RAW→TIF)/FC60(fl=500mm)/NJP赤道儀改ステラショット制御SS-oneガイド@自宅星見台HANA







「天文・星空」カテゴリの記事
- 1/25太陽Hα&可視光像(2021.01.25)
- 4年前小惑星テントウムシ認可(2021.01.24)
- 1年前パスターズ、二重星団へ接近中(2021.01.23)
- 口径6cm鏡対決(月)(2021.01.22)
- 1/21太陽Hα&可視光像(2021.01.21)
Comments