3/9太陽Hα像
3/9の太陽Hα像※いずれも画像をクリックすると別窓拡大表示します※前日8日昼にフレア発生した2734黒点は西側へ回り始め、勢いも衰え気味。ただ、よく見るとダークフィラメントらしきものが横たわっているようだ。周縁部では昨日と同じで11時及び、5時、2時方向に紅炎噴出が見られる、いずれも少し小さくなった気がした。
↓全体(カラー1)↓3/9,11h08m![]() | ↓全体(擬似カラー)↓![]() |
↓東側(カラー1)↓![]() | ↓西側(カラー1)↓![]() |
↓東側(擬似カラー)↓![]() | ↓西側(擬似カラー)↓![]() |
↓全体(白黒)↓![]() | ↓全体(カラー2)↓![]() |
↓東側(白黒)↓![]() | ↓西側(白黒)↓![]() |
↓東側(カラー2)![]() | ↓西側(カラー2)↓![]() |
3/9太陽Hα像の続きです
↓東側等倍(カラー1)↓![]() | ↓西側等倍(カラー1)↓![]() |
↓東側等倍(カラー2)↓![]() | ↓西側等倍(カラー2)↓![]() |
↓東側等倍(白黒)![]() | ↓西側等倍(白黒)↓![]() |
↓Registax画面:西側↓![]() | ↓Registax画面:南側↓![]() |
↓自宅前で観察&撮影↓![]() | ↓同2↓常時車載しているのでクルマごと車庫前へ出した。![]() |
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -







「天文・星空」カテゴリの記事
- 1/25太陽Hα&可視光像(2021.01.25)
- 4年前小惑星テントウムシ認可(2021.01.24)
- 1年前パスターズ、二重星団へ接近中(2021.01.23)
- 口径6cm鏡対決(月)(2021.01.22)
- 1/21太陽Hα&可視光像(2021.01.21)
Comments