5/27太陽Hα像
本日5/27,11時過ぎの太陽Hα像※いずれも画像をクリックすると別窓拡大表示します※昨日5/26も晴れていたが、あまりの猛暑続きを口実に観察せず欠測日とした。(-_-;)/25日は北東縁10時半方向に明るい紅炎が3つほど噴いていたが、今日は見えなくなっていた。代わって西縁2時方向にツリー状の比較的目立つ紅炎が噴いていた。同2時半方向にも淡い紅炎噴出がある。本体10時方向にあった外輪山のような形状の明るいフレア?はさらに中央付近へ少し近付いたがあまり目立たない感じ。
↓全体(カラー1)↓5/27,9h37m![]() | ↓全体(擬似カラー)↓![]() |
↓東側(カラー1)↓![]() | ↓西側(カラー1)↓![]() |
↓東側(擬似カラー)↓![]() | ↓西側(擬似カラー)↓![]() |
続きです
↓全体(カラー2)↓![]() | ↓全体(白黒)↓![]() |
↓東側等倍(カラー2)↓![]() | ↓西側等倍(カラー2)↓![]() |
↓東側等倍(白黒)↓![]() | ↓西側等倍(白黒)↓![]() |
↓Registax画面:北東側↓![]() | ↓Registax画面:北西側↓![]() |
↓市内中ノ江地内で観察↓![]() | ↓同2↓![]() |
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
HomePage(Nifty)






「天文・星空」カテゴリの記事
- 1/31太陽Hα&可視光像(2023.01.31)
- 1/29太陽Hα&可視光像(2023.01.29)
- 1/28太陽Hα&可視光像(2023.01.28)
- 1/23太陽Hα&可視光像(2023.01.23)
- 1/20太陽Hα&可視光像(2023.01.20)
Comments